弘泉堂鍼灸接骨院
  • トップページ
  • 電話
  • お問合せ
  • 治療方針
  • 施術メニュー
  • 導入機器
  • メニュー一覧

    • Information弘泉堂鍼灸接骨院
      京都市中京区西ノ京上平町49-1
      ドーリア NEXT 円町 1F
      【フリー】0120-94-6152
      【電話】075-406-5151
      【時間】 午前8:00〜12:00/午後3:00〜9:00
      【休診】水曜・日・祝・土曜午後

      cre

      jiko_s

      time

      s_s
      3point

      01

      02

      03

      04

      05

      06

      j_s
    • セルフホワイトニング
    • 酸素カプセル

ブログ

花言葉
2025年01月22日 [動物のこと]
お疲れ様です。院長です。

1月22日の水曜日でございます。

なんでも今日は「カレーライスの日」なんだそうです。

では元気にネタいきましょう

なんでも、植物は寡黙なように見えて、実際はおしゃべりで活動的なんだそうです。

私たちが知らない“言語で”会話しているそうなんです。

そしてその“言語”を解読するAIがついに誕生したんだそうです。

もちろん植物が人間のような言葉を話すわけではありません。

ここで言う「言語」とは、植物の「RNA」に書き込まれた情報のことを指しています。

中国の東北師範大学を中心とする研究チームが開発した「PlantRNA-FM」は、膨大なRNAデータを学習し、植物RNAの文法や構造を理解する能力を持ちます。

この技術により、RNA配列からその機能を予測することが可能となったそうなんです。

史上初となるこのAIは、植物科学における革命的なブレークスルーとなるだけでなく、食糧生産や環境保護においても未来を切り開く鍵になると期待されています。

DNAより少々知名度が低いかもしれませんが、RNAもまたすべての生物において重要な分子となります。

その主な役割は、遺伝情報を転写・翻訳し、タンパク質合成や細胞機能の調節を助けることです。

じつのところRNAやDNAは、言語にも似ているんですね。

日本語が50音の文字の組み合わせてできているように、RNAやDNAも「ヌクレオチド」と呼ばれる基本単位の組み合わせでできているからです。

中国、東北師範大学をはじめとする研究チームは、この言語のような特徴に注目し、特に植物のRNAの文法をAIに理解させてみようと考えました。

たとえば植物RNAは、複雑な構造に折りたたまれ、成長やストレス反応などの高度な生物学的機能を調節しています。

もしRNA言語を読めるのならば、ヌクレオチドの配列からそれがどのような機能を果たしているのか一目でわかるようになるかもしれないわけです。

そのために開発されたのが植物RNA解読AI「PlantRNA-FM」でした。

このAIは、ChatGPTのようなAIモデルが人間の言語を学習するのと同じような方法で、1124種の植物が持つ合計540億個のRNA情報を学習しました。

その結果、ChatGPTが人間の言語を理解するように、植物RNAの配列と構造を意味のあるものにしている文法や論理を理解するようになったそうなんです。

実際PlantRNA-FMは、植物RNAの機能を予測したり、トランスクリプトーム(細胞に含まれるmRNA全体のこと)内で特定の機能的RNA構造パターンを識別したりすることに成功しています。

ちなみに予測された機能の1つは、遺伝情報のタンパク質への翻訳効率に影響を与えるもので、それが正しいことは実験によっても確認されたということです。

研究の主執筆者の1人、ユ・ハオペン博士は次のように述べています。

RNAの配列は人間の目にはランダムに見えるかもしれませんが、私たちのAIモデルはその中に隠されたパターンの解読法を学習しました(ユ・ハオペン博士)

研究チームによれば、それによって誕生したPlantRNA-FMは始まりに過ぎないそうです。

その開発は現在も続いており、自然界に隠されたDNA言語やRNA言語を理解する高度なAIアプローチを模索しているとのことです。

こうしたブレークスルーはただ植物を理解するだけでなく、今後人類が生存するうえでも重要になるかもしれません。

現在の地球は人口の増加が続き、ますます食糧が必要になっている一方、温暖化によって作物の栽培が難しくなっています。

この問題を突破する方法が、AIを活用して植物を理解し、それを正確にプログラムする方法を考案することだと考えられるんですね。

研究チームによれば、世界の人々の食を支え、温暖化が進む地球でも収穫できる作物を開発するうえで、AIはますます重要性を増していくとのことです。

これはすごい事ですねー。

さすが中国というところでしょうか。

この研究も今後に期待ですね。

ではまた〜。






京都 中京区 円町 弘泉堂鍼灸接骨院

ブログ記事一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

〒604-8494
京都市中京区西ノ京上平町49-1
ドーリア NEXT 円町 1F