弘泉堂鍼灸接骨院
  • トップページ
  • 電話
  • お問合せ
  • 治療方針
  • 施術メニュー
  • 導入機器
  • メニュー一覧

    • Information弘泉堂鍼灸接骨院
      京都市中京区西ノ京上平町49-1
      ドーリア NEXT 円町 1F
      【フリー】0120-94-6152
      【電話】075-406-5151
      【時間】 午前8:00〜12:00/午後3:00〜9:00
      【休診】水曜・日・祝・土曜午後

      cre

      jiko_s

      time

      s_s
      3point

      01

      02

      03

      04

      05

      06

      j_s
    • セルフホワイトニング
    • 酸素カプセル

ブログ

イモガイと糖尿病
2024年09月23日 [からだのこと]
お疲れ様です。院長です。

9月23日の月曜日でございます。

本日は、秋分の日の振替休日という事でお休みです。

秋分…。

秋ではないな(笑)

では今日も元気にネタいきましょう。

なんでも、イモガイ科の貝の猛毒が糖尿病の新たな治療法につながる可能性があるんだとか…。

このこの地球上には、毒をもつ生き物は数多く存在しますが、海にいるイモガイ科もそのひとつです。

刺されるとその猛毒で人間を死に至らしめることもあるらしいです。

あまりお近づきになりたくない相手ですが、毒と薬は表裏一体です。

使い方次第では、その毒がホルモン障害や糖尿病の新たな治療薬になるかもしれないという話なんです。

インド太平洋のサンゴ礁域に広く分布するイモガイ科の「アンボイナガイ」に血糖値やホルモン値を調節できる物質が含まれていることが米ユタ大学の新たな研究で判明したんです。

イモガイはイモガイ科の巻貝の総称で、その仲間は500種類以上もいます。

舌のような歯舌(しぜつ)という器官に神経毒があり、獲物に突き刺して麻痺させ捕食します。

日本では房総半島から南に広く分布しているそうです。

イモガイ科の毒素は、血糖値やホルモン濃度を調節するヒトの体内にあるホルモン、ソマトスタチンによく似たコンソマチンpG1が含まれています。

これをうまく利用すれば、糖尿病やホルモン障害の患者のために優れた治療薬が開発できるかもしれないというわけですね。

今回研究に使用されたのは、インド太平洋に広く分布する、イモガイ科の中でも大型の「アンボイナガイ」です。

日本近海にも生息しており、沖縄県ではハブガイと呼ばれています。

この貝は口内に猛毒を注入する毒針を隠し持ち、刺毒による死者や重症者が多いことで知られます。

毒性の強さはインドコブラの37倍と言われるうえに血清もないため、刺された場合は一刻も早く心臓に近い所を紐などで縛って毒を吸い出し、ただちに医療機関を受診するよう呼びかけらています。

「イモガイはまさに優れた化学者だと言えます」と、本研究の筆頭著者であるユタ大学のホー・ヤン・イェン氏は語ります。

コンソマチンは、イモガイの毒素に含まれるインスリンに似た別の毒素と連携して、獲物の血糖値を急激に低下させて意識不明にさせます。

「毒をもつ生物というものは、進化の課程で獲物の特定の標的を攻撃して破壊するよう、毒の成分を微調整してきました」ユタ大学のヘレナ・サファビ氏は語っています。

毒の混合物から個々の成分を取り出して、それが正常な生理機能をどのように阻害するのかを観察してみると、その経路が病気と非常に深く関連していることが多いのがわかります。

医療品化学者にとって、これはちょっとした近道になりえます(ヘレナ・サファビ氏)

ソマトスタチンは、人体の多くのプロセスにおいてブレーキのような役目を果たし、血糖値やホルモンレベルの異常な上昇を防ぎます。

イモガイの毒ではコンソマチンが同じような役割を担っていて、このインシュリン系毒素が注入されることによって獲物の血糖値が下がり、その後回復するのを妨げているという話です。

つまり狙った獲物を気を失ったままにさせる時間が長くなるというわけです。

ですが、ソマトスタチンがヒトの細胞内の複数の異なるタンパク質に作用するのと違って、コンソマチンはたったひとつのタンパク質だけをターゲットにするため、より微細なレベルで血糖値を標的にできるのではないかと…。

実際、コンソマチンは、現在使われている成長ホルモンを調整するための合成薬よりも、より正確にターゲットを絞ることができるようです。

さらにコンソマチンは、分解されにくい珍しいアミノ酸を含んでいるため、ソマトスタチンよりも人体内でその効果が長持ちするそうです。

コンソマチンそのものは単独で薬にするには危険すぎますが、その構造はヒトのホルモンレベルに影響を与えるよう設計された新薬のへの足がかりとなる可能性があります。

この貝の毒素成分の多くが血糖値を標的にしているという事実は、もしかするとほかの毒素成分も糖尿病治療に有効かもしれないことを示しています。

この貝の毒素の中には、インスリンやソマトスタチンに似た毒素成分だけでなく、ブドウ糖を調整する特性をもつほかの毒素も含まれているかもしれないのです(ヘレナ・サファビ氏)

まぁ、色んな生き物がいるもんですねぇ。

薬と毒は表裏一体。

大体の毒は薬として使えますから、この研究も今後に期待ですな。

ではまた〜。






京都 中京区 円町 弘泉堂鍼灸接骨院

ブログ記事一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

〒604-8494
京都市中京区西ノ京上平町49-1
ドーリア NEXT 円町 1F