GYOZA OHSHO
2016年03月07日 [日々のこと]
お疲れ様です。院長です。
3月7日月曜日。今週も頑張りましょう〜
さて、みなさん、頑張るぞ!って時に、何か食べるとするなら、何を選びます?
精のつくものなんて言い方もしますが、ニンニク料理を選んだりしませんか?
今日は、そんな切り口から「餃子の王将」のタウン情報いってみよ。
安くて早くてうまい、そんな「餃子の王将」に、初となる女性向けの店舗がオープンなんですって。
しかも店舗の内装・外装からメニュー開発に至るまですべて既存の店舗とは違って新しく作り上げたものらしいです。
オープンするのは京都「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」。
地下鉄烏丸線・東西線の烏丸御池駅から徒歩数分のとこですって。
さすがに京都にお住まいの方、いや、関西人なら「餃子の王将」を知らない方はいないでしょう。
おいしいし、安い。
でも、唯一の欠点と言えば…
まぁ、これは私的にの話なんですが、なんとなく落ち着かない、べたついてる、ん〜…ちょっと不潔…
みたいなイメージがあって、もちろん大好きなんですけど、行く人や状況は選んじゃいますよね。
でも、今回オープンする店舗は、何せ女性向き「GYOZA OHSHO」ですからね。
落ち着かない、不潔感なんかまったくない造りになってます。
お店に近づいていって目に入るのが、入口に向かって左手に用意されたオープンテラスの立食席。
正方形のカウンターで、15人ぐらいはゆったり食事ができそうな空間です。
この席では常時店内と同様のメニューが楽しめるそうで、なんとなく夜間にバル的な使われ方をしそうなイメージだそうで…
バル?
なるほどねぇ…
内装や外装は、インテリアアーキテクト/クリエイティブディレクターの折原美紀さんて方が「女性に支持される店づくり」を目指して総合プロデュース。
通常の「餃子の王将」とはまったく違うコンセプトで、設計にあたり、清潔感と日本らしさ・京都らしさを意識したんだって。
壁際にもさりげなく盆栽が置かれていたり、細かいところまで凝っていて、かなりオシャレな雰囲気に仕上がってます。
しかも、「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」にはここでしか食べられないオリジナルメニューが多数あります。
それらは料理研究家の小針衣里加さんて方が全面的にプロデュース。
健康を考えた「バランス料理」を専門に研究している小針さんだけに、素材にこだわり、ヘルシーで胃もたれの少ない国産の米油を調理に使うなど、様々な工夫を凝らしているとな…
王将といえば、食べ過ぎて胃もたれってイメージやったんですけどねぇ…(笑)
また、京都という土地柄にもこだわり、中華食材と和食材の融合をテーマにしたメニュー作りを心がけたそうです。
てか、もはや「王将」とちゃうやん(^^;
後は、日本酒やウイスキー、スパークリングワインなんかもおいてあり、大人の中華レストランと変身したわけですね。
あ、もちろん、通常通りのメニューも取り揃ってるそうで、定番「餃子」は、女性向け店舗ではあるが、ガッツリ「ニンニク臭」の効いたいつものやつです。
餃子美味しいですもんねぇ…
「餃子の王将」の社長・渡辺直人氏によれば、これまで「男性8割、女性2割」だった「餃子の王将」の客層を新たに開拓すべく、年内にも首都圏をはじめとした都市部に同じコンセプトの店舗を増やしていく予定だそう。
さすがの企業努力。王将に、女性客が増えれば怖いものなし。
新しいオシャレなお店ってだけでなく、それが馴染みの「王将」なら、気軽に入れますし、安心感は半端ないもんね。
絶対まずくないし…
烏丸御池と近いですから、一度は行ってみたいもんですね。
ではまた〜
京都 中京区 円町 弘泉堂鍼灸接骨院
3月7日月曜日。今週も頑張りましょう〜
さて、みなさん、頑張るぞ!って時に、何か食べるとするなら、何を選びます?
精のつくものなんて言い方もしますが、ニンニク料理を選んだりしませんか?
今日は、そんな切り口から「餃子の王将」のタウン情報いってみよ。
安くて早くてうまい、そんな「餃子の王将」に、初となる女性向けの店舗がオープンなんですって。
しかも店舗の内装・外装からメニュー開発に至るまですべて既存の店舗とは違って新しく作り上げたものらしいです。
オープンするのは京都「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」。
地下鉄烏丸線・東西線の烏丸御池駅から徒歩数分のとこですって。
さすがに京都にお住まいの方、いや、関西人なら「餃子の王将」を知らない方はいないでしょう。
おいしいし、安い。
でも、唯一の欠点と言えば…
まぁ、これは私的にの話なんですが、なんとなく落ち着かない、べたついてる、ん〜…ちょっと不潔…
みたいなイメージがあって、もちろん大好きなんですけど、行く人や状況は選んじゃいますよね。
でも、今回オープンする店舗は、何せ女性向き「GYOZA OHSHO」ですからね。
落ち着かない、不潔感なんかまったくない造りになってます。
お店に近づいていって目に入るのが、入口に向かって左手に用意されたオープンテラスの立食席。
正方形のカウンターで、15人ぐらいはゆったり食事ができそうな空間です。
この席では常時店内と同様のメニューが楽しめるそうで、なんとなく夜間にバル的な使われ方をしそうなイメージだそうで…
バル?
なるほどねぇ…
内装や外装は、インテリアアーキテクト/クリエイティブディレクターの折原美紀さんて方が「女性に支持される店づくり」を目指して総合プロデュース。
通常の「餃子の王将」とはまったく違うコンセプトで、設計にあたり、清潔感と日本らしさ・京都らしさを意識したんだって。
壁際にもさりげなく盆栽が置かれていたり、細かいところまで凝っていて、かなりオシャレな雰囲気に仕上がってます。
しかも、「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」にはここでしか食べられないオリジナルメニューが多数あります。
それらは料理研究家の小針衣里加さんて方が全面的にプロデュース。
健康を考えた「バランス料理」を専門に研究している小針さんだけに、素材にこだわり、ヘルシーで胃もたれの少ない国産の米油を調理に使うなど、様々な工夫を凝らしているとな…
王将といえば、食べ過ぎて胃もたれってイメージやったんですけどねぇ…(笑)
また、京都という土地柄にもこだわり、中華食材と和食材の融合をテーマにしたメニュー作りを心がけたそうです。
てか、もはや「王将」とちゃうやん(^^;
後は、日本酒やウイスキー、スパークリングワインなんかもおいてあり、大人の中華レストランと変身したわけですね。
あ、もちろん、通常通りのメニューも取り揃ってるそうで、定番「餃子」は、女性向け店舗ではあるが、ガッツリ「ニンニク臭」の効いたいつものやつです。
餃子美味しいですもんねぇ…
「餃子の王将」の社長・渡辺直人氏によれば、これまで「男性8割、女性2割」だった「餃子の王将」の客層を新たに開拓すべく、年内にも首都圏をはじめとした都市部に同じコンセプトの店舗を増やしていく予定だそう。
さすがの企業努力。王将に、女性客が増えれば怖いものなし。
新しいオシャレなお店ってだけでなく、それが馴染みの「王将」なら、気軽に入れますし、安心感は半端ないもんね。
絶対まずくないし…
烏丸御池と近いですから、一度は行ってみたいもんですね。
ではまた〜
京都 中京区 円町 弘泉堂鍼灸接骨院